風情ある町~江田島町地区を切り取る~
- etajima_susume
- 2020年7月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月30日
旧海軍の歴史を感じる町、江田島町。
島ならではの風景と、歴史・文化に溢れる「江田島町エリア」を歩いてみると、
おもわずシャッターを切ってしまう瞬間がたくさん訪れました。
素敵な路地があちこちにあるこのエリアは、
カメラを持って探検気分で歩くのがおススメ。
島のいつもの風景が、特別な瞬間に。
― PICK UP !! ―

▲海上自衛隊第1術科学校から教法寺へ向かう坂道を上がっていくと右手にみえる、白い木造の洋館『海友舎』。移り変わる時代と風景をみつめてきた歴史的建造物です。この町の象徴ともいえる魅力的な建物は、現在は市民団体「ぐるぐる海友舎プロジェクト」が管理。"何かがはじまる場所"として様々な人々に愛され、交流・発信の場として活用されています。

▲江田島の歴史と文化を後世に伝えるため、また市民の体験学習の場として活用されるために建てられた『学びの館』。外には江田島の四季の美しさを表現した公園があり、憩いの場としても人気です。

▲ショーウィンドウに並ぶ、思わず目を引く海上自衛隊の制服。『宮地洋服店』は明治24年の創業以来、旧海軍兵学校や海上自衛隊の制服を作っています。初めて間近で見る海上自衛隊の制服と、レトロな店構えに足を止めてしまう方もたくさんいらっしゃいます。
その他にも江田島町地区にはおススメしたい場所がたくさん!
観光案内所でもある「ふるさと交流館」もこのエリアにありますので、是非立ち寄ってみてください。
江田島町地区、ぶらり散歩のススメでした。
Photo by
Kou Okamoto/Yoshiyuki/rassy/Kenji Sasaki
Comments