「学生たちが動き、考え、学ぶ。」 in 江田島
- etajima_susume
- 2020年11月16日
- 読了時間: 1分
最近、学生たち(主に高校生・大学生)が江田島へよく訪れているのを知っていますか?
学校も活動内容もバラバラ。不思議。
オリーブ収穫に来たり…

段ボールハウス作りに来たり…

農作業体験しにきたり…

海でのごみ拾いやマテ貝堀りなんてこともしてるそうで。
なんか、学習の場として地味に盛り上がってる?!
コロナ禍において近場観光が注目されている中、
修学旅行や林間学校、合宿や研修など、学習するための"学びの場の提供"も
全国的に少なくなってきているのが事実。
それは仕方のないことですが…
学生たちが海に山に、大自然の中で自分たちで体験し、考え、学ぶことができる。
そんな『学びの島』に江田島もなれたら、と思っています。
今後も学生たちの動きに、注目ですね!
★広島市立大学国際学部の学生たちの活動に密着!
[外部サイトに飛びます]
▶ https://minna-kanko.jp/travel/area5/hiroshima/98489
Comments